パリオリンピック!スーパーで売っていたパリおにぎりが美味しい

パリオリンピック!スーパーで売っていたパリおにぎり。「合鴨のデミソースおにぎり(税込み213円、200kcal/食塩相当量1.5g)」と「トマトオリーブおにぎり (税込み170円、167kcal/食塩相当量1.1g)」。パリでも日本のおにぎりが人気なのだ。
でも、おにぎりと言えば、種が入った梅干しが一番だねぇ・・・。
パリオリンピック!パリ五輪と言えばエッフェル塔前での開会式!
最初に食べたのは「トップバリュ 合鴨のデミソースおにぎり」。
袋には「バター風味ライス」と書いてあります。
おにぎりからは、バターの美味しい香り。
おにぎりを食べる時、まずは、合鴨をパクリ。歯応えがある薄いハムを食べている食感の合鴨。最初は、とろ~り甘味があって、食べ終わる頃には、ピリ辛の刺激で美味しいです。
やっぱり、おにぎりの具も、肉だねぇ・・・お肉大好き!美味しいパリおにぎりに犬の、ちびくろは満足。
おにぎりと言えば、梅干し。梅の酸っぱさで、白いご飯が美味しい・・・と猫の、こねこ。
赤いエッフェル塔も、あって、いいよね。。。。勝手に思っている猫のシェリー。
次に食べるのが「トップバリュ トマトオリーブおにぎり 」
袋には「トマト炒め煮をトッピング」と書いてあります。
おにぎりからは、トマトらしい酸っぱい香り。
おにぎりの具には、赤いトマト、黄色いトマト、オニオン、緑オリーブ、黒オリーブ、パセリのみじん切りと、小さながら具は豊富。
食べてみると、ロの中に広がる、トマトの酸っぱさ。甘味がある洋風な味付けのご飯の美味しさは、パリに行った気分?
黒オリーブは、小さな丸いピクルスを食べているような食感(酸っぱさはない)で美味しいです。
見た目はカレーピラフみたいだけど、食べたらフランスのパリ旅行?
美味しいパリおにぎりに満足の、こねこ。
おにぎりは、種付き梅干しに白いご飯が美味しいかなぁ・・日本に戻りつつある、ちびくろ。
パリオリンピックの開会式の時、エッフェル塔は赤色にライトアップされたよ!猫のシェリーは、赤いエッフェル塔に、こだわっているようです。
パリおにぎり
イオンによれば「話題の「パリおにぎり」 フランス・パリを中心に話題の「パリおにぎり」は、日本のおにぎりに パリならではの具材や味付けなどを組み合わせたアレンジグルメです。 各メディアでも話題になるなど、日本国内でも関心が高まっているパリ おにぎりを、トップバリュよりフランスフェア期間限定で販売します。」とイオンのサイトに書いてありました。
パリおにぎりをネットで調べて見ると・・・
パリおにぎりは、その名の通り、フランス・パリで人気を集めているおにぎりのことです。日本の伝統的なおにぎりに、パリならではの食材や味付けを組み合わせたアレンジ料理で、見た目も華やかでオシャレなものが特徴です。
日本の定番の鮭や梅干しだけでなく、生ハム、チーズ、オリーブ、ハーブなど、フランスの食材を組み合わせることが多く、オリーブオイル、バルサミコ酢、ハーブなど、日本の味付けとは異なる風味を加えることで、新しい味わいを楽しめます。さらに、彩り豊かな食材を使うことで、見た目も華やかでインスタ映えするものが多く、若い世代を中心に人気を集めています。
フランスでは近年おにぎりが大ブームとなっており、日本から遠く離れたフランスの地でも日本の文化が多く根付いています。元々親日派の人が多いフランスで、片手で気軽に食べられ、冷めても美味しい日本食であるおにぎりは、上陸するやいなや瞬く間にフランス国民に受け入れられ人気になりました。2024年には日本でもトレンドになるかもしれません。
Facebookでシェアしよう!
【Facebookでシェアしよう】