最初のページに戻る
ぬいぐるみ達の紹介です
※ページの一番、下に最後まで見てくれたお礼のミニゲームがあります。
※2024年3月1日掲載分より検索が出来ます(2月29日以前は出来ない)。
ここをタップ(クリック)して下さい。
※問い合わせ・コメントなどがありましたら【掲示板の方に書き込んでください
※写真をクリック(タップ)すると大きな写真で見る事が出来ます。



パスコの瀬戸内レモンパンを冷蔵庫で冷やす!不気味だ?
パスコの瀬戸内レモンパンを冷蔵庫で冷やす!不気味だ?
パスコから瀬戸内レモンを使った「国産小麦 瀬戸内レモンパン(税込み105円、365kcal/食塩相当量0.5g)」が新発売。

レモンパンの袋には「冷やして美味しい 2時間目安」と書いてある。だったら冷蔵庫で冷やして食べよぉ・・・と、レモンパンと一緒に冷蔵に入った3匹。

寒い!
パスコの瀬戸内レモンパンを冷蔵庫で冷やす!不気味だ?
2時間後、冷蔵庫からレモンパンと一緒に出てきた、3匹。

寒かった・・・犬の、ちびくろ。
レモンパンも、ちょっぴり冷たくなったいる・・・猫の、こねこ。
パンだけ、冷蔵庫に入れておけば、良かったと思うけど・・・猫のシェリー。

このレモンパン、よく見ると、切れ目がある。パンをスライスして、中に瀬戸内レモンのビューレ(果物などをミキサーなどで滑らかに、すりつぶし半液体にした)入りジュレ(果汁にゼラチンなどを加えて固めた)がはいっているのだ。

ややこしい事は、おいといて、見た目はメロンパンだけど、レモンの酸っぱい香りがしてきて、美味しそう。
見た目で判断しては、いけないのは、パン、猫、犬・・・みんな同じです。
パスコの瀬戸内レモンパンを冷蔵庫で冷やす!不気味だ?
早速、食べてみる、犬の、ちびくろ。

パンの上に、かぶせてあるビスケット生地は、ちょっぴり硬めで、しっかりした食感。中のパン生地は、しっとり柔らか。

パン生地の甘さに、レモンの控え目の酸っぱさ、とろ~りジュレで美味しいです。

ちびくろさん、私の分も残してね・・・こねこ。
冷蔵庫の中は寒かった・・・シェリー。

瀬戸内レモン


ところで、パスコのレモンパン。「瀬戸内レモンパン」と書>いてあります。
レモンと言えば「サンキスト」が有名ですが、サンキストは輸入レモンで、日本国内に流通しているレモンの約8割が輸入レモンです。
輸入レモンは価格が安いですが、皮ごと食べる場合は防カビ剤の使用に注意が必要です。
一方、国産レモンは、減農薬や無農薬のものが多く、皮ごと使う料理に向いており、安全性が高いとされています。

安全性から国産レモンに注目が集まり、その中で有名なのが「瀬戸内レモン」です。

瀬戸内レモンは、日本の瀬戸内地域で栽培されるレモンのことを言い、特に広島県が有名で、国内のレモン生産量の約6割を占めています。瀬戸内地域は温暖な気候と少ない降水量が特徴で、レモンの栽培に適した環境なのです。

瀬戸内レモンは、酸味の中に旨味があり、栄養も豊富です。特に皮には多くの栄養が含まれており、その安全性から果汁だけでなく皮も活用されることが多いです。

詳しくは[パンのグルメ情報]を見てね。

Facebookでシェアしよう!
【Facebookでシェアしよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/08/08 17:59 | 固定リンク | 犬。猫

最後まで見てくれて、ありがとう!お礼のゲームです。
■言葉遊びと、おみくじです。
[言葉遊び:ここをクリック(タップ)して下さい]。

■カードゲーム(ブラックジャック)です。
[カードゲーム:ここをクリック(タップ)して下さい]。